2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

養老孟司の<逆さメガネ> 養老孟司著

養老氏の本はここでは紹介していませんが「バカの壁」を読んだことがあります。 もう数年前なので内容はあまり覚えていなかったのですが、現代社会と人のありようを考える内容だったと思います。 今回の逆さメガネも同じような感じなのではと思いました。 や…

料理なんでも小事典  日本調理科学会編

結構、自炊するので読んでみることにしました。 事典となっていますがタイトルごとの記事を集めたような本です。 調理に関する科学的根拠を100項目以上にわたって説明。 なぜこの下ごしらえが必要か、たとえば味をしみわたせるためのかくし包丁などある程…

淀城跡公園 周辺

伏見区淀城跡公園の近くの現場でしたの で行きました。 石垣が名残を感じます。 與杼神社です。よどじんじゃと読ます。すぐ横にあります。京阪の淀駅もすぐです。 駅が京都競馬場に近づくため新しい駅の工事中でした。

近所の秋祭り

田中神社の前を小さな神輿が練り歩いていました。 先々週ですが。

時代祭

京都三大祭りの一つ「時代祭」です。 祇園祭や葵祭を含め紹介していませんでしたが、今回仕事の現場が近く、昼休みを利用して見に行きました。 もっと時代ごとの列が後から来るのですが昼休みの一時間だけ走って見に行ったので先頭の少しだけ見れました。馬…

祇園

落ち着いた雰囲気の祇園です。 木造の老舗や柳、石畳。 一方筋が違えば同じ祇園でも、「お水」系のスナック、飲み屋のビルが並ぶがっかりなところもあり、隣接しています。ひとによってはがっかりでないのでしょうが・・・。 この通りは京都らしくしっとりし…

「世界を知る力」 寺島実郎著

久しぶりに読書感想テーマです。 いろいろと世界の中の日本を考えさせられることが多くなってきていると思うので読んでみました。 寺島氏は多摩大学の学長のようです。気付かず読みました。今年になってからの本で新しめです。 内容的には ・ロシアとの関係…

堀川

この日は堀川です。 堀川通りに沿って流れています。 栄枯盛衰があったようですが今は美しく生まれ変わったようです。

嵐電

嵐電の妖怪列車です。 ゲゲゲ人気に乗っかってます。妖怪ストリートが北野白梅町のあたりにあるからでしょうか? 水木しげるとはあまり関係ないと思います。 この日は嵐山の現場でしたが雨だったので列車の写真です。

京都市考古資料館

バイトで京都の商店街をまわるので京都の商店街を紹介する予定でしたが、意外にさびれていてダメ京都になってしまいそうなので行く道中の写真に変更です。 千本通り方面向かう今出川通りにあり、撮りました。

カフェ「築地」

もう少しゆとりができれば(経済的&その他)京都カフェシリーズも始めたいと思っています。 その第一弾として四条河原町をすこしあがったところを東に入ったところにある「築地」。 ドイツっぽい雰囲気のファサードで、中は落ち着いた雰囲気でクラシックが…

本能寺

意外にも繁華街のアーケード中に埋もれるようにあります。 少し前の写真です。 PS 事件があったのはこの場所ではないそうです。本能寺の変。 ウィキ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E8%83%BD%E5%AF%BA

稲荷山

伏見稲荷神社の奥にある稲荷山です。 鳥居の山道が有名です。稲荷神社から軽い気持ちで来ると意外と距離があり一周するには一時間半ぐらいはかかります。 ところどころに茶店があります。ラムネ&バニラソフトを食べました。ラムネ部分は薄い水色。 頂上まで…

ダメ京都 vol2

たいがい魅力的な京都のレポートを心掛けている「京都案内」シリーズですが いいところばかりでないのでときどきこういうのも入れていきます。 八坂塔が見える風景ですが電柱、電線、自動販売機ひどい景観です。 最近少しだけ自動販売機のデザインがましで黒…