2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

岡崎~疏水沿い~鴨川荒神橋

今回は一地点ではなく自転車で移動したところを紹介。 ・岡崎 府立図書館前の並木 ・疏水沿いを ・鴨川 荒神橋に到着 ・鴨川岸にある昔の様子のプレート

護王神社 イベント

護王神社は2回目です。 御所の西側に烏丸通りを挟んであります。 前記事の府庁の帰りに明かりがついていたので何かと思って寄ってみました。

日本は世界で第何位? 岡崎大五著

こういう系統の本は以前にもたびたび読んでいます。 (「1万円の世界地図」 佐藤拓 著を以前に記事に) もっとデータ中心かと思いましたが、どちらかというと著者の海外経験のエッセイ風要素が多く読みやすかったです。いろんな項目のランキングがありまし…

京都市庁 おまけ

府庁を案内したので今回は市庁舎を エレガントさは府庁のほうがありますが、しっかりとした城塞のような感じがあります。 こちらは旧舎というよりかなり機能しています。前回紹介の府庁舎は一部機能して保存の意味合いが強い感じです。

京都府庁 5

中庭の回廊です 建物の北側へまわっていきます もう一度、中庭へ ある意味、京都らしくない、しかし京都だからこそ残る西洋建築でした。

京都府庁 4

旧知事室から 2階廊下へ中庭が見えます 階段を下ります 中庭に出ました 次回は裏になる北側に回ります

京都府庁 3

2階から 階段を上がったところです。窓から中庭が見えます。 2階の扉です 知事室 この後、中庭や北側から見た写真など紹介します 次回へ

京都府庁 2

入口から2階へ上がります。 ヨーロッパ建築様式を色濃く感じます。 このときは2階は京都に関するデザイン展示、また旧知事室などが公開中でした。次回は旧知事室を紹介します。

京都府庁 1

住民でも区役所があるので、京都市庁、京都府庁などあまり行く機会ありません。 まえまえからこの重厚な建物、気になっていました。京都市庁も古い重厚な建物です。 公開されていて、入れることが分からなければ奥まっていて何となく入りにくい感じです。 何…

六波羅蜜寺

こちらも近くまで来たので。 このあたりは寺が密集。

清水寺

有名どころよりも地元らしい案内と思っていますが、 先週、このあたりの調査でしたので休み時間に行ってみました。 坂をのぼり階段を上がっていきます。 かなり高い位置になりますので京都駅方面を見下ろしています。雲間からの光が神々しく、京都タワーにち…