2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

下鴨神社

下鴨神社近いので何回も来たことがあります。 流鏑馬や蹴鞠の行事のときは人が多すぎて、人の頭の隙間からやっと行事が見れるような感じです。 今回は初もうでの時期からの大分たっているのと日暮れ前の夕方で人は少なめでした。 少しうっそうとした森を抜け…

京都国際マンガミュージアム

バイトの最終日が来ました(一か月前) 寺町通りシリーズは終了です。最後の日は午前中までで終わってしまったので時間つぶしに少し歩きました。烏丸御池付近です。 途中でこのマンガミュージアムこの日は無料なので立ち寄ることに。 昔の学校を利用していま…

フリーという生き方 岸川真著

常々フリーランスだけで生活するのがベストだと思っているので図書館で手にとりました。 岩波ジュニア新書なので10代ぐらい向けなのかと思ったりしながら読みました。 文章自体は割とさらっとした感じですが、フリーの苦労は結構きついものを実体験として書…

ひらめき脳 茂木健一郎著

茂木健一郎の本は少し多めです。 特にファンというわけではないのですが、個人的に脳ということに興味あるからだと思います。 他の著書と同様一貫して脳の可能性について書かれています。 この著書ではひらめきは脳にとって喜びであり、ひらめく状況、環境に…

寺町通り7

打って変わってスタイリッシュなレストランのようです。 町屋が続く中、こういうところもあります。 このあたりでは珍しく地下になっています。

寺町通り6

菓匠と書いてあるので和菓子屋なのでしょう。 店名が達筆すぎて読めません。 このあたりは丸太町通りに戻ってきています。

寺町通り5

かっこいい建築設計事務所じゃないですか。

寺町通り4

またまた骨董屋です。 御飯処の割れてかけた看板も売り物でしょうか? 価値のあるのもないものわかりません。

寺町通り3

丸太町通りから寺町通りを下がるシリーズ3 昭和知チックな薬局です。少し微妙な写真ですが、店名看板いがんでいますし。 チェーン店化したドラッグストアよりよほど味があります。 日本のあちこちに見られるようになったチェーン店化したドラッグストア、景…

寺町通り2

寺町通りをいく2 アート&アンティークショップ 前回登場の雑貨店を正面から すし屋 ちょっとばらばらな編集ですが 昔ながらな感じの店です。

起きていることはすべて正しい 勝間和代著

またまた連続で読書感想です。 これはちょっと前に読んだのですが。 話題の人だけあって図書館で予約待ちでした。 ハウツー本のようでいいことが書いてあると思います。 読んでいるとポジティブな気持にもなると思います。 積極的に行動する具体的な参考すべ…

貧乏くじ世代 香山リカ著

連続で読書感想です。 まさしくこの貧乏くじ世代なので前から読みたかった本でした。 団塊の世代ジュニア1970年代の生まれです。 香山リカ氏の本は読みやすく肩に力が入らない感じがします。 1970年代の生まれの分析はそれなりに納得できました。 ひとつだけ…

自宅で死にたい 川人明著

ブログとしてはちょっとかたく重い内容ですが。 図書館で借りた本の紹介。 高齢化社会でだれしもが直面する問題です。 著者の経験と在宅診療の今昔のことが解説してあります。 著者の両親のことも実体験として書いてあり、専門家としてだけでない心情も書か…

寺町通り1

丸太町通りから寺町通りを下がるシリーズ 町家の店を紹介。 ・お茶の「一保堂」 ・雑貨屋 ・骨董屋

吉田神社 節分祭

丸太町通りから寺町通りを下がるシリーズを休んで、家の近くの吉田神社です。 吉田神社は京都大学の隣にあります。 初もうでに買った絵馬や破魔矢などを燃やすようです。 吉田山には吉田神社と他にも菓祖神社というのもあってそこでは無料の豆茶がふるまわれ…

行願寺

バイトに行っていた建物の真南にありました。 (このバイトも終わってしまって、また職探し中です) ちょっと京都より江戸っぽい雰囲気です。