北野天満宮

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

京都で梅といえばここなので。
大学時代は(学部)、寮からここの横の道を通って大学まで自転車で通っていました。
2回ぐらいは行ったことがありますが、梅の時期は初めてです。
15年ぶりぐらいに来ました。
以前の記憶より大きく広く立派な神社な印象を今回は感じました。

出店がでています。横の梅苑は600円ですが入らなくても天満宮にもたくさん梅は植えてあります。

牛もここの象徴のようです。

百人一首でしょうか?歌人たちの額が並んでいます。

巨大絵馬が天井にたくさん。

梅越しに見る建物。

梅と松を両脇に。学問の神様、藤原道真を祭っているだけに絵馬も合格祈願が多いです。大学の多い京都ですし。

梅のマークがあらゆるところに使われています。

以前の記事にも書きましたが、茅葺の神社は瓦屋根よりも歴史を威厳を感じます。
手入れが大変なんでしょうか、瓦屋根の神社が多いですね。

今回も梅の時期でベストシーズンということもありましたが記憶以上によかったので画像がおおくなりました。